damyarou

python, GMT などのプログラム

Windows 10のマシンをクラムシェルモードのように使うためキーボードとマウスを購入

2020/11/21

会社から支給されているPCはDellのPrecision 7740 (17インチ)。マシンスペックはとても高いのだが、とても重く扱いづらい(カタログ重量3.08kg)。最初はPCスタンドに乗せて使っていたのだが、Macbook Pro(カタログ重量1.57kg)と交換のため、乗せたり下ろしたりするのがとても大変。Macbookのようにヒョイと持ち上げることはできない。そこで、これをクラムシェルモード(Win機の場合もこういう言い方でいいのかは不明)で使ってみようと思い立った。外付けモニターはLGの4K27インチを既に所有しているので、必要なものは外付けキーボードとマウス。MacBook Proトラックパッドに慣れていたため、会社貸与のWin-Dell機でも、マウスは使わず、マシン付属のトラックパッド?を使っていた。Win機のものはMacbookのものと較べると使いづらいけど。

f:id:damyarou:20201122082005j:plain

今日はせっかくの休日。風は強いが天気はよく、歩いて30分程のところにあるヤマダ電機に向かった。まずはキーボード。本当は数万円する本格的なものがほしかったのだけど、まずは入門ということで数千円のものを目標に。本来の使用目的はWin機の入力用なのだが、ここは色気を出してiPadでも使えるlogicoolのK380を選択。色は青。次はマウス。キーボードはlogicool にしたのでマウスもlogicoolに。1000円台のものと2000円台のもので迷ったが、電池寿命が18ヶ月という売りに負けて2000円台のPEBBLE M350の白を選択。キーボードは3150円、マウスは2700円でした。結構な出費。

家に戻って早速接続。キーボードはBluetooth接続。マウスはUSBとBluetoothで選べたけどこれもBluetooth接続を選択。Win機にはキーボードとマウスを、iPad Air 4にはキーボードを接続。特に問題なくスムースに接続できました。

f:id:damyarou:20201122082050j:plain

f:id:damyarou:20201122082110j:plain

キーボードはWin機接続の時は通常と同じキー(JISキーボード配置)を使えるのですが、iPad接続では、USキーボード配置になっており、プログラミングで用いる@、^、&、*、(、)、_、+などの位置がJISと異なることに注意。最初は+や*が入力できずに焦りました。

f:id:damyarou:20201122082147j:plain

f:id:damyarou:20201122082212j:plain

キーボードのうち味は、独特です。粘弾性体を押し込んでいるような感じ。ただ私の場合、高速でタイプできるわけでもないし、そのうち慣れるでしょう。

Dell-Win機はシャットダウンは外付けキーボードからできるのですが、起動は本体を開かざるを得ず、個別の場所を確保しました。

f:id:damyarou:20201122082237j:plain

まだセットしたばかりなので、使い心地などは評価できませんが、より快適な環境を求めて改良していきたいと思います。

以 上